-->

2016年6月21日火曜日

仕事道具は使える状態にして当たり前!!!

お世話になっております!
ギターカメラマンの北島健吾と申します。(何それ)

最近感動した事があるので、ここに一つ言っておきます。




楽器は、使える状態に調整してなんぼだ!!!

使える状態って言うのは、弾きやすい状態がまず当たり前で、

さらに突っ込んで行くと弾きやすくてさらに、
自分が出したいイメージの音がスムーズに出せるセットアップにしておくこと。

これにつきるのかなって、思いました。

以前、ブリッジのサドルをSCUDパーツのブラス製のものに交換したんですが、

今回は、レスポールタイプの、テールピースをかなり上げました。
あと、ブリッジをいじる弦高調整ではなくて、ネックを少し逆にそらせて、
テンション感を変えていきました。

とてもいい。
それだけなのに、とてもいい気分でギターが弾けました。

セットアップが雑だと、無駄に力んでしまったり、変に脱力のクセがついたり、
他の優れたコンディションの楽器と交換したときに粗が目立つようです。

例、押えにくくて、しかもあんまり鳴らないアコギで目一杯おさえて力一杯ピッキングするのが当たり前のクセになってたとして、
とても豊かな倍音構造の響く個体を弾いた時、鳴らなくて良い余計な成分までかき鳴らしてしまう、そういう流れになります。

調整上手になりたいですね (o^ω^o)

0 件のコメント:

コメントを投稿